1. 解熱鎮痛剤の使用について
アスピリンはアセチルサリチル酸という化学物質で、「血小板」の凝集(凝固の過程で血小板同士がくっつくこと)の働きを弱めます。そのため、お子さんの血液は固まりにくくなります。アスピリンはまた、胃を痛め、出血を生じさせることがあります。薬がアスピリンを含んでいるか分からない場合は、主治医か薬剤師に相談してください。処方箋以外の薬をお子さんに与える時は必ず主治医に相談してください。またインドメタシン(インダシン)も同様に血小板の働きを弱めて血を固まりにくくするため服用しないようにしましょう。
2. 出血時の入浴は避けましょう。
3. 出血した場所を冷やし、安静に過ごしましょう。
局所を冷やすこと、安静にすることは、大事な治療法です。
参考:
- お子さんが血友病と診断されたご家族のために(小林正夫)