まんがで知る「血友病」
ファクターレンジャーの主人公、そら君と従兄弟のかい君は、ともに血友病患者です。二人が血友病について公園で話をしているようです。かい君は、そら君に血友病は血液が止まりにくい、固まりにくい病気であることや血友病の治療法について話しています。
血友病と戦う絵本
「ファクターレンジャー」
血友病A患者の"そらくん"の体の中で戦う「ファクターレンジャー」の活躍をわかりやすく絵本でご紹介!

「止血戦隊 ファクターレンジャー」はみんなの血液の中で傷口をふさぐために頑張る戦士たち!
そんな彼らのてごわい敵は、傷口で悪さをしている"きずぐち三兄弟"
今日もどこかで悪さをしている予感・・・
そんなとき、血友病A患者の"そらくん"の血液にはキャプテンがいない?!
どうすればいいの?どうするファクターレンジャー!
出動!止血戦隊 ファクターレンジャー!!
そんな彼らのてごわい敵は、傷口で悪さをしている"きずぐち三兄弟"
今日もどこかで悪さをしている予感・・・
そんなとき、血友病A患者の"そらくん"の血液にはキャプテンがいない?!
どうすればいいの?どうするファクターレンジャー!
出動!止血戦隊 ファクターレンジャー!!

やってみよう自己注射
いつかは自己注射。でも、不安に感じたり怖いと思ったり…みんなはどうやって自己注射ができるようになったのでしょう?自己注射を習得するまでの、ユウジのストーリーをまんがでご紹介します。
お口のケア アドベンチャークイズ
「止血戦隊ファクターレンジャー」と一緒にヘモフィリアランドを旅しながら、5問のクイズに答えて、お口のケアへの理解度をチェックしてみましょう。お口の健康を守るんジャー!!
スポーツで楽しく元気な毎日を!!

血友病患者さんにとって、出血の可能性が低いスポーツから高いスポーツまでいろいろなスポーツがありますが、定期補充療法をきちんと行っていれば、基本的には好きなスポーツにチャレンジできます。そこで、10代のみなさんがやってみたいと思うスポーツを安全に行うために必要な情報を冊子にまとめてみました。
お子さんと
新型コロナウィルス感染症
新型コロナウイルス感染症について、保護者のみなさんの不安が少しでも軽減されますよう、予防法や、 感染が疑われる際の対応について、注意していただきたいポイント をまとめてみました。